こんにちは☀️
成増駅前歯科クリニックです
あっという間に、6月も終わってしまって、7月の始まりですね🪻
今日は、キシリトールガムについてお話ししていこうと思います
⚪︎キシリトールとは
果物や植物の中に含まれている、天然の甘味料のことです
主に、白樺などの樹木から摂取される成分を原料として、生産されています
⚪︎キシリトールの虫歯予防効果
・唾液分泌を促す
ガムを食べることにより、唾液の分泌を促進させます、さらに、キシリトールには唾液の働きを助ける作用があります
・歯垢をつきにくくする
歯垢が残っていると、虫歯や歯周病の原因となります。キシリトールには歯垢をつきにくく、剥がれやすくする作用があります
・ミュータンス菌の活動を弱める
ミュータンス菌は、糖分を餌にして、歯を溶かす酸を作ります
しかし、キシリトールはミュータンス菌がエサにできない代用甘味料になります
そのため、ミュータンス菌の活動が弱まります
⚪︎キシリトールガムの接取方法
1日、3粒程度を5-10分以上噛み続けてください
※一度に大量の接取すると、お腹が痛くなったり、下痢になる可能性があります
これを3ヶ月継続します
キシリトールは歯垢を剥がしやすくする為、ブラッシング効果を向上させます
フッ化物と一緒に併用することにより、歯を硬くすることができます
キシリトールは、『追加型虫歯予防法』と呼ばれています
子供へのミュータンス菌の感染を予防するには、歯が生える3ヶ月前から保護者をはじめとする、周囲にいる人達への、キシリトールの使用が望まれます
⚪︎キシリトールの選び方
キシリトールの効果を期待できるのは、ガムやタブレットに限られます
ケーキ類やジュース類にキシリトールが含まれていても、虫歯予防の効果は期待できません。
・キシリトール含有量50%以上のもの
・糖類が0gのノンシュガータイプのもの
に注意して選びましょう!
⚪︎おすすめのキシリトールガム製品
・ロッテ キシリトールガム
・江崎グリコ ポスカ
・キャドバリー・ジャパン リカルデント
この3つの製品は、キシリトールだけのものより、歯の石灰化を促し、歯を強くすることが証明されています
⚪︎キシリトールガムの噛むタイミング
キシリトールガムの噛むタイミングは、食後がおすすめです
歯磨き後か、歯磨き前かは、期待する効果によって異なります
歯磨きの効果を高めたい場合は、歯磨き前の方がおすすめです
歯を強くしたい場合は、歯磨き後がおすすめです
食後に追加して、就寝前に接取するのも効果的です
⚪︎まとめ
キシリトールガムだけでは、虫歯予防は期待できません。虫歯にならないためには、ブラッシング、糖類摂取の仕方などにも注意する必要があります。
正しく、活用しましょう
また、災害により歯磨きができない場合にも役に立ちそうですね