地下鉄成増駅から徒歩0分の歯医者

口腔外科

口腔外科とは

口腔外科とは、口の中と顎、顔面付近を取り扱う診療です。
口腔外科では、歯の治療よりも、口や顎、顔面付近にできた疾患の治療が行われます。
口腔外科では治療内容は大きくわけて以下の4つに分類することができます。

1:外科治療
一つ目は、親知らずや虫歯などの歯の抜歯や、顎骨や粘膜にできた腫瘍、がんの手術、事故などによる口の中や顔面の外傷の治療といった外科的な治療です。
口の中と顎の周囲の外科治療は口腔外科が専門とする分野です。
2:内科治療
二つ目は、顎関節症、口内炎、口腔内周囲の炎症、膿瘍、口腔乾燥症、味覚異常、舌痛症、顔面麻痺、口臭症などに対する内科的な治療です。
口腔外科は歯科ですが、口と顎を含めた顔全体の健康をサポートする診療科ですのでこうした治療も行われます。
3:審美的外科治療
三つ目は、インプラント、口唇口蓋裂、顎変形症など顎顔面の機能と審美を目的にした外科治療です。
4:その他
四つ目は、全身疾患との関連や合併がある口腔疾患について、他の医科との提携をはかりながら総合的な診療をする治療です。
取り扱っている疾患は先天性のものから後天性のものまで多岐に渡ります。

口腔外科と他の診療科の違い

他の診療科の特徴と口腔外科との違いについて解説します。
まず「一般歯科」は虫歯や歯周病の治療を行います。
歯医者と言えば、この一般歯科のことを指している場合が多いです。
次に「矯正歯科」は、歯並びや噛み合わせをきれいにしていく診療科です。
歯並びや噛み合わせはそのままにされがちですが、放っておくと「虫歯になる」、「口臭の原因になる」、「食べ物がしっかり噛めなくなる」などの弊害がでてきます。
「小児歯科」は、お子さん専門の診療科です。
一般歯科と同じく、虫歯と歯周病の治療がメインです。
他の診療科は虫歯や歯周病、歯並びなどをメインに治療していますが、口腔外科ではそれらに対して治療は行いません。
口腔外科は「口の中と顎の周囲の疾患全般の治療を担当している(虫歯・歯周病・歯並びを除く)」と言えます。
「虫歯で歯が痛い」「歯周病で歯茎から血が出る」という場合だと一般歯科になり、「親知らずの抜歯をしたい」、「顔が腫れた」、「顎が痛い」といったケースは、口腔外科を受診すべきです。

口腔外科は口の中と顎の周囲の健康を守る診療科

口腔外科は、口の中と顎の周囲の健康を守る診療科です。
なお、「歯医者」と呼ばれている一般歯科では虫歯や歯周病の治療がメインですが、口腔外科では基本的に行っていません。
同じ歯に関する悩みでも、症状によって受診する歯科医院を使い分ける必要があります。

口腔や顎の症状だけど、どこで相談したらよいかわからない時は、まず一度当院を受診してみてください。
当院では、口腔や顎の周囲の病気を、全身の状態も考えながら診断し治療を行うことができます。
口腔の病気には、糖尿病や循環器疾患、血液疾患など全身の病気が原因で口腔に症状を引き起こしたりするものもあります。
口腔外科は口の中の病気だけを診るとは思わずに、口腔と顎の周囲の多彩な病気を診る診療科であると考えて、どうぞご相談ください。

口腔外科で多い治療内容

抜歯
「親知らずを抜歯した」という方も多いのではないでしょうか。
抜歯といっても、難抜歯、埋伏歯・親知らずの抜歯など、さまざまな抜歯の種類があります。
口腔炎症
歯を原因とする口の中の炎症や、歯肉に炎症が生じたりします。
歯根の先や歯の周囲から細菌が侵入することが主な原因です。
炎症の原因となる歯の治療は、再発を防いだり顎の炎症の重症化を防ぐ上でとても重要です。
歯が原因でない場合は、口内炎が多く、舌、頬、唇などの口の粘膜全般に炎症が生じます。
口腔腫瘍
口の中には、腫瘍が生じます。
口腔癌も多く認められ、舌、歯肉、頬粘膜、顎骨、唾液腺などに生じます。
しこりを伴うただれやこぶが見られます。
顎顔面外傷
顎顔面外傷とは、顔・口の中の粘膜、顎顔面骨、歯など顔面に負った外傷です。
原因は、交通事故、不慮の事故、転倒、殴打など様々です。
部位にもよりますが、審美面での変化も問題です。
早期治療を行うことで機能・審美性の回復が可能になりやすいので、お早めにご相談ください。
口腔粘膜疾患
口腔粘膜疾患とは、歯肉、舌、頬など口の中の粘膜に発症する病気です。
「口内炎」「前癌病変」「口腔癌」などがあります。
親知らず
親知らずは、みがき残しが原因でむし歯になりやすい歯です。
親知らずが全く生えない方もいますし、レントゲンを撮って初めて、歯ぐきの奥の方に親知らずがあるとわかる方もいます。
親知らずは生え方が悪いと、隣の歯に当たり痛みが発生することがあり、抜歯をした方が良い場合もあります。
顎関節症
・口を開けると、耳のあたりでカクッという音がなる
・口が開きにくい
・口を開けたり、閉じたりするときに顎が痛い
こういった場合は顎関節症の場合があります。
顎関節は耳のあたりにある関節で、噛み合わせなどが理由で軟骨を支える筋肉に緊張が加わりと、痛みや関節音、口が開きにくくなります。
顎関節症の原因は他にも、生活習慣、ストレス、姿勢の悪さなど様々です。