地下鉄成増駅から徒歩0分の歯医者

🧒転んじゃった!上の前歯が…そんな時どうする?🚑

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは☀️

今日は、1〜3歳、そして7〜9歳のお子さんにとって特に起こりやすい 「上の前歯のケガ」 について、

ご自宅でできる応急対応を一緒に復習してみましょう💡

保育園や学校ではある程度の対処が周知されていることが多いですが、

おうちで起きたときに「どうしよう!?」とならないためにも、ぜひご家族でチェックしてみてくださいね😊

📝こんな時はすぐに歯医者さんへ!

🔹 歯がグラグラしている/ズレている

→ すぐに歯科を受診してください!早い対応が大切です⏰

🔹 歯が折れてしまった

→ 折れた破片は 乾燥しないように水の中に保管 し、必ず歯医者さんに持ってきてください🚰

🔹 歯が抜けてしまった(永久歯の場合)

→ その場で 元の場所に戻してOK!

難しい場合は 牛乳に浸けて持ってきてください🥛

※絶対に乾燥させないでください!乾燥は命取りです⚠️

🔹 唇が切れて腫れてきた

→ 氷水をビニール袋に入れたものなどで 冷やしながら来院を!🧊

腫れは時間とともに大きくなるため、早めの対応がカギです!

🔹 もし余裕があれば…📸

→ 外傷直後にお口やケガの様子を写真に撮っておいていただけると、状況が把握しやすくとても助かります✨

📣ポイントまとめ

✅ 抜けた歯は とにかく乾燥NG!

✅ 破片・抜けた歯は 水 or 牛乳にIN!

✅ グラつきやズレはすぐ受診🏃‍♂️

✅ 唇はすぐ冷やす🧊

✅ 写真があればよりベター📷

「どうしよう!」と慌ててしまう場面こそ、

この記事の内容を思い出して、落ち着いて行動してくださいね🌷

少しでも気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください💬✨

お子さんの大切な歯、みんなで守っていきましょう😊🦷💕

  • このエントリーをはてなブックマークに追加