こんにちは!
成増駅前歯科クリニックです🌱
今回はブラッシングについておはなしします
みなさんは正しいブラッシング方法を知っていますか?🦷
健康的な歯と歯茎を保つために欠かせない毎日のブラッシング!
ですが、多くの人が「正しいブラッシング方法」を十分に理解せず、誤った習慣でケアを行っていることがあります🥲
歯科医院で専門的なブラッシング指導を受けることは、お口の中の健康を守り、病気を予防するうえで非常に重要です。
ブラッシングはただの習慣ではなく、お口の中の健康を守るための基本的で重要なケアです。
しかし多くの人が
磨き残しが多い
歯ブラシを強く押し当てて歯や歯茎を傷つけている
磨く順番や時間にムラがある
適切な歯ブラシやデンタルケアグッズを使っていない
こうした間違いをしている方が多くいます。
放置してしまうと、ブラッシングをしていても虫歯や歯周病のリスクを高める原因になってしまいます。歯科医院でブラッシング指導を受けることで、自分の状態に合わせて正しいケア方法の指導を受けられるため、これらの問題も解消できます。
歯科医院でブラッシング指導を受けるメリット🪥
①磨き残しを防ぐ方法を覚えられる
歯磨きをしていても奥歯の奥や歯と歯茎の境目、歯の裏側など、磨き残しが発生しやすい箇所があります。歯科医院では磨き残しの箇所を指摘してもらい、どの部分を重点的にケアすべきか具体的に学べます。
②歯ブラシの選び方やデンタルケアグッズの使い方を学べる
市販の歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスは種類が多く、自分に最適なものを選ぶのは難しいものです。歯科医院では、患者様の歯並びや歯肉の状態に合わせて、適切なグッズの選び方をサポートしてくれます。また、道具の正しい使い方も実践を交えながら指導してもらえます。
③自分に合ったアドバイスが受けられる
歯科医院でのブラッシング指導は、患者様それぞれに合わせたアプローチ方法で行われます。例えば、矯正治療中で器具がある場合や、歯周病が進行している場合、またはインプラントが入っている場合など、それぞれに最適なブラッシング方法の指導を受けられます。
④歯周病や虫歯の予防が徹底できる
適切なブラッシング方法を身につけることで、プラークの蓄積を防ぎ、虫歯や歯周病のリスクを大幅に軽減できます。ブラッシング指導を受けることは、日常のケアの質を高めることに直結し、長期的な口腔内の健康を維持することを可能にします。
⑤生涯的な歯科治療費の削減
正しいブラッシング習慣が身に付くことで、虫歯や歯周病の治療にかかる総合的な費用を減らすことができます。予防に投資することは、生涯の治療費の削減につながります。
⑥早期発見・早期治療のきっかけになる
ブラッシング指導の際に、歯や歯茎の異常が見つかることも少なくありません。例えば、磨き方に問題がある場合、それが原因で歯肉が炎症を起こしている場合があります。このような異常を早期に発見し、適切な治療やアドバイスを受けることは、大きなメリットです。
ブラッシング指導を受ける頻度
・初めての歯科受診時
・定期健診時(3ヶ月~半年に一度が理想)
・矯正治療やインプラント治療の開始時
・歯周病の治療中や予防のため
生活習慣の変化や加齢による歯肉の状態の変化に伴って適切なブラッシング方法も変わることがあります。自分に合ったブラッシング方法やグッズを知るためにも定期的に歯科医院で診てもらいましょう!
歯科医院でブラッシング指導を受けることは、お口の中の健康を守るために重要な予防方法です!
当院では予防ケアに重点を置き、染め出し液(プラークを可視化できる液)を用いたブラッシング指導やフロス、歯間ブラシの指導、クリーニング、フッ素塗布などを行っております。
毎日の習慣のブラッシングこそ定期的にチェックし見直しましょう^_^
不安なところがあれば検診の際に聞いてくださいね🪥
🐱🐱