地下鉄成増駅から徒歩0分の歯医者

虫歯の原因菌👿

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは🦷成増駅前歯科クリニックです

みなさんは、虫歯予防なにしてますか?

私達の口の中にはたくさんの菌が棲息しています。その数はおよそ700種類ほど、歯垢1g中には1000億個の菌が存在していると言われています。その中でも虫歯の発症に大きく関わってくるのが「ミュータンス菌」と「ラクトバチルス菌」です。

👿ミュータンス菌

正式名をストレプトコッカス・ミュータンス。口の中にいる連鎖球菌の一種で、真珠のネックレスの様につながった状態で存在して増えていきます。ミュータンス菌は不溶性グルカンという水に溶けないネバネバの物質を作り出して歯にくっつきます。これは菌の表面にもくっつき、塊となって歯垢(プラーク)を作り出します。ミュータンス菌は食べかすの中の糖を分解して酸を排泄します。その酸で歯のエナメル質が溶かされて穴が開くと虫歯になります。

👿ラクトバチルス菌

ラクトバチラス菌は食物に含まれており、炭水化物や砂糖、乳酸菌飲料などに多く含まれています。ラクトバチルス菌は腸内にいると身体に良い働きをする善玉菌ですが、お口の中ではミュータンス菌によって作られた虫歯に定着して虫歯をどんどん進行させる働きをします。虫歯の穴や、被せ物、詰め物と歯の隙間などを好み、それらの部分に付着して棲み着いてしまいます。そのため、虫歯の穴を大きくしたり、詰め物や被せ物と歯の間に虫歯を作ったりします。

👶赤ちゃんの口の中に虫歯菌はいない

皆さんは生まれたばかりの赤ちゃんにはムシ菌がいないという事をご存知でしたか?赤ちゃんは基本的に無菌の状態で生まれてきます。ではいつから菌が付き始めるのでしょうか?実は、出産直後からお父さんやお母さんなど、身近な大人から感染していきます。ムシ歯菌も同様出産直後から感染していきます。ムシ菌は唾液を介して感染するため、まずは赤ちゃんのそばにいる周囲の大人たちが、お口の中を清潔に保ち虫歯菌を減らすことから始めましょう!

✨ムシ菌を減らすためには✨

  1. フッ素が配合されているホームジェルを歯磨き後に使いましょう。
  2. ミュータンス菌の動きを低下させるキシリトールが50%以上配合されているガムやタブレットを食べましょう。
  3. バイオフィルムを取り除く、歯科医院で定期的にクリーニングをしてもらいましょう。
    PMTCでミュータンス菌がついているバイオフィルムを取り除きます。
  4. ラクトバチラス菌を減らすには炭水化物や甘い食べ物を控えましょう。
    これらの食べ物にはラクトバチラス菌が多く含まれています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加