こんにちは。成増駅前歯科クリニックです。
『親知らずって抜いた方がいいですか?』とよく患者さんから聞かれますが、答えは、
『抜いた方がいい親知らずもあれば、抜かなくてもいい親知らずもある!』です。答えになってないですかね(笑)
基本的には、親知らずは抜いてしまってもいいと考えますが、全てがそうというわけではありません。
<抜かなくてもいい親知らず>
①まっすぐ生えていて、歯として機能している親知らず
上下の歯で噛み合っていて、噛み合わせに関与しているような親知らずは基本的には抜かなくてもいいかなと思っています。
親知らずを残して置く理由として、万が一、他の歯がダメになって抜かないといけなくなったときに、親知らずを移植できるかもしれません。
ただし、残しておくには大切な条件があり、『しっかりと磨けていて、大きな虫歯にならないこと』です。
親知らずは1番奥の歯になりますので、歯ブラシがとても届きづらく、磨き残しが目立つ歯です。また、フロスを通すにも1番奥で通しづらく、結局フロスが届いてない方もいます。
その結果、親知らず自身が虫歯になってしまったり、最悪なのは、親知らずが虫歯になったことにより、隣の歯まで虫歯になってしまうことです。
噛み合わせに関与しているのであればできれば残しておきたい親知らずですが、磨けないのであれば、他の歯が虫歯になってしまう前に抜いてしまった方が良いと考えます。
②横向きに生えているけど、完全に骨に埋まっていて生えてこないような親知らず
レントゲン上で親知らずが完全に骨の中に埋まっていることが確認でき、また、手前の歯の歯周ポケットが親知らずが原因で病的な深さになっていない場合は、親知らずは悪さしていないので無理に抜かなくてもいいんじゃないかなと考えます。
<抜いた方がいい親知らず>
親知らずが横向きに生えていて、歯の頭が少しだけお口の中に見えているような親知らずは絶対に抜いた方がいいです。
向きが横向きになっている親知らずが今後、方向転換して綺麗にまっすぐ生えてくることはありません。一度でも親知らずの周りが腫れたり、痛みを感じたことのある方はこれからもそのような症状が繰り返すことが予測できます。
では、横向きの親知らずを抜かずに放置するとどのようなことが起こるのでしょうか?
①横向きに生えているので、親知らずが手前の歯を押すことで歯並びがずれてくる方もいます。噛み合わせが悪くなったり、見た目が悪くなったりします。
②また少し頭が出ていることで、その部分にプラークや食べかすが溜まり、親知らず周辺の歯茎が腫れ、痛みを伴います。体調によっては発熱したり、蜂窩織炎といって親知らずにとどまらず周辺組織に細菌感染が広がり、入院に発展するケースもあります。
③横向きなので上手く磨けず、親知らずが虫歯になったり、手前の歯が虫歯になります。親知らずが虫歯になっても抜けばいいので別にいいのですが、手前の歯が親知らずのせいで虫歯になるのは最悪です。勿体無いです。しかも、横向きの親知らずと接している歯が虫歯になる場合、歯茎の中の深い位置で虫歯になるケースが多いので、治療が困難かつ、かなりの範囲の歯を失うことになります。神経を取らないといけないケースも多いです。
親知らずを抜くと顔が腫れて痛みがすごい・・・などの情報を周囲の方から耳にしたことのある方も多いかと思いますが、大事に至る前に親知らずは抜いておいたほうがいいと思います。
また、よくお問い合わせをいただくのですが、
「親知らずが痛いから今すぐ抜いてほしい!」
というケースです。
痛くないから親知らずを抜く決心がつかず、ずっと放置してきたけど、痛みが出たから、よし抜こう!というお気持ちもよくわかります・・・ですが、
お痛みや炎症が強いときに親知らずは抜きません!!!
痛みや炎症がある状態では麻酔が効きづらく、抜歯後の治癒不全の原因にもなります。
炎症がある場合は患部の消毒と抗生剤を処方させていただき、炎症が落ち着いてからの抜歯になります。
なので、痛みや腫れがなく、抜歯後1週間ほどは大切な予定がない時などに、抜歯のご予約をしてくださいね。
とはいえ、実際にお口の中を拝見させていただかないと抜くべきか抜かなくてもいいのかは診断が難しいので、親知らずの抜歯を検討中の方は一度ご相談ください!